産後の股関節痛

産後の股関節痛は、出産後に多くの女性が経験する症状の一つです。

これは、妊娠と出産によって体内のホルモンバランスが変化し、骨盤周りの靭帯や筋肉に影響を与えることが原因で起こることが多いです。

以下に、産後の股関節痛について詳しく説明します。

 

1. 妊娠と股関節

妊娠中、女性の体はホルモンの影響を受けて変化します。特に、プロゲステロンとリラキシンというホルモンが増加し、骨盤周りの靭帯や筋肉を緩めます。この状態は、子宮が成長し、出産の準備をするための自然な過程です。

 

2. 出産と股関節

出産時には、骨盤が広がり、赤ちゃんが通過できるようになります。これにより、股関節周りの組織にストレスがかかり、痛みや不快感が生じることがあります。

 

3. 産後の股関節痛の症状

産後の股関節痛の症状は、次のようなものがあります:

  • 骨盤の痛み: 特に骨盤の前面や後面に痛みを感じることがあります。

  • 歩行の不快感: 歩行時に痛みや不快感を伴うことがあります。

  • 座っているときの痛み: 座っているときに股関節周りに痛みが生じることがあります。

  • 長時間の立ち仕事や歩行が困難: 症状が進行すると、長時間の立ち仕事や歩行が難しくなることがあります。

4. 産後の股関節痛の治療とケア

産後の股関節痛の治療とケアには、以下のような方法があります:

  • 安静と休息: 痛みがあるときは、十分な休息をとりましょう。長時間の立ち仕事や歩行は避けることが大切です。

  • 物理療法: セラピストが指導するエクササイズやストレッチを行うことで、股関節周りの筋肉を強化し、痛みを軽減させることができます。

  • 湿布や氷の利用: 痛みや腫れを軽減させるために、湿布や氷を股関節に当てることがあります。

  • サポートブレース: 特定のサポートブレースを使用することで、股関節の安定性を高めることができます。

  • 痛みの管理: 医師の指導のもとで、必要に応じて痛みの薬を使用することがあります。

  • 適切な姿勢: 正しい姿勢を保つことが大切です。特に授乳中は姿勢に注意しましょう。

産後の股関節痛は一般的な症状であり、適切なケアと治療を受けることで改善されることがあります。

症状が持続する場合は、セラピストと相談し、適切な治療プランを立てることが重要です。

 

【診療時間】

平日:9時~12時半 14時半~19時半

日曜:9時~15時

休診日:金曜午後・土曜・祝日

 

※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。

 

【院情報】

きしざわ接骨院

〒336-0907

埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20

TEL   048-711-3448

MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com

 

駐車場2台

自転車は院の前にお停めください

 

管理責任者 岸澤裕太