岸澤 裕太
管理柔道整復師
整骨院振興協同組合認定講師
日本柔道整復接骨医学会 正会員
整形外科リハビリテーション学会 会員
SFMA レベル1修了
埼玉県 ときがわ町出身 さいたま市在住
妻、息子2人、娘1人の5人家族
外傷に対する包帯固定のスペシャリストとしてNHK総合のTVに出演しました。
埼玉県の秩父に近い田舎で生まれ山を走り回り、川で遊んで幼少期を過ごしました。
学生時代は
バスケット部で6年間走り回りました。
高校ではレギュラーメンバーに入る事が出来ず、悔しい毎日を過ごしましたが人をサポートすることに喜び、感動、やりがいを見出し
「もっと人々を直接サポートがしたい!」
と医療家を目指しました。
専門学校では
日々勉強に追われながらも同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、無事に国家試験に合格。
資格習得後に勤めたのは
スタッフ200人を超える業界内最大手の整骨院グループでした。
「とても厳しいグループ」と人から言われましたが、「逆に大歓迎!」と踏み込みました。
高校時代の悔しい経験をバネに
「このグループのレギュラーメンバーと言われるような分院長になって、誰よりも多くの患者さんを笑顔にしてみせる」
と心に決め、朝・昼休み・診療後の時間を練習と勉強に捧げました。
正直、学生時代よりも臨床に出てからの方が遥かに勉強をしました。
1日100人以上の患者さんが来院される整骨院で五年間スタッフとして研修し、グループ内でもトップスピードで荒川区の整骨院の分院長に任命して頂きました。
任命された時は本当に嬉しく、一番に母へ感謝の電話を入れました。
一万人を超える方のお身体を治療させて頂き多くのことを学ぶことが出来ました。
治療院業界で最大の競技大会
2015年 関東1位
2016年 全国1位
2019年 全国1位
2022年 全国1位
の栄誉を手にすることが出来ました。
地方予選を含めると1.000人近い先生が参加する大会のため、そこで実力を認めて頂けたことはとても自信になりました。
大手グループで習得した技術・知識だけでなく外部の技術勉強会・研究会にも積極的に参加をして今の施術を身につけました。
骨折などの重度外傷も、分院長時代に整形外科のドクターと連携した治療、リハビリを多く経験致しました。
これらの技術を
「自分の住む地域の方々の役に立たせたい!」
という想いから2017年2月に当院を開院致しました。
より良い治療を日々求めて、勉強会や学会には現在も出来る限り参加をしております。
これからも研鑽を重ねていく事をお約束致します。
よろしくお願い申し上げます。
岸澤 裕太
【診療時間】
平日:9時~12時半 14時半~19時半
日曜:9時~15時
休診日:金曜午後・土曜・祝日
※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。
【院情報】
きしざわ接骨院
〒336-0907
埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20
TEL 048-711-3448
MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com
駐車場2台
自転車は院の前にお停めください
管理責任者 岸澤裕太