· 

脊柱管狭窄症は手術が必須なのか?【さいたま市緑区】きしざわ整骨院

脊柱管狭窄症は手術が必須なのか?

腰痛の高齢者の画像

北浦和駅、さいたま市緑区道祖土で
慢性腰痛治療と産後の骨盤矯正などの整体をメインで行っている
『腰痛・骨盤治療専門』
ONE HEART きしざわ整骨院の院長 きしざわです。

 


手術をしても良くならない?


当院では腰回りの症状を専門とさせていただいているので、

脊柱管狭窄症の方も多く来院されます。

 

こうした患者さんたちの中には、

「脊柱管狭窄症の手術を受けたのに痛みやしびれが改善しない」

「手術後に狭窄症が再発した」

と訴える人もおり、そのような話を聞いたことがあるという人たちもいるのでは

ないかと思います。

 

 


狭窄症だけが原因ではない


しかし、これには大きな誤解があると考えています。

 

そもそも、脊柱管狭窄症とはMRIなどの画像検査で

脊柱管が狭くなっていることが確認されてからつく病名です。

つまり、脊柱管の形態のことを言っているだけで、

患者さんの症状を表す病名ではありません。

ですから、脊柱管狭窄症と診断されたからと言って、

痛みやしびれなどの症状の原因がそこだけにあると考えるのは間違いです。

 

実際、画像上は脊柱管が狭窄していても

症状の出ない患者さんがいるのも現状です。

 

ですので、痛みやしびれの原因は、複雑に絡み合っていて

脊柱管の狭窄だけが主な原因ではない、と考えられていることも多いのです。

 

例えば、筋・筋膜性腰痛が症状の原因の場合が多くありますし、

関節の炎症、筋肉の硬直などが原因かもしれません。

近年、ストレスなどの心理的な要因も重要視されています。

更に、脊柱管の狭窄と筋・筋膜性腰痛の混合というケースなど、

さまざまな原因が考えられるのです。

 

つまり、脊柱管狭窄症の手術を受けたからと言って、

痛みやしびれの原因が完全に取り除けるわけではありません。

そこに手術を受けても

「改善しない」

「再発した」

と考えてしまう、大きな誤解があると言っていいでしょう。

 

だからこそ、いくら患者さんが手術を望んでいても

手術を行って痛みやしびれの症状が一定以上改善する可能性が

認められない限りは、手術を選択しないように医師の間でもなってきています。


自分でのリハビリが必須


そして、もう一つの大切なのは手術後に運動機能の回復を目的とした

セルフケアを患者さん自身で積極的に行うことです。

 

脊椎の手術は、心臓やガン手術と違って

運動機能を高めるために行うものなので

翌日からでも体を動かすことが肝心です。

 

そもそも、手術を勧められたということは、

手術前にもかなりQOLが低下しており、

手術後はさらに運動機能が低下しかねません。

そのまま体を動かさないでいれば、どんどん運動機能が低下して

歩けなくなり、ロコモティブシンドロームに進行してしまいます。

 

そうなるとせっかく手術を受けても

新たな痛みやしびれの原因を作ってしまうことになるのです。

 

目標とするのは、

痛みがあっても運動出来たり、買い物に行けたりする状態です。

 

そこまでの機能回復を目指すためには、

術後に行う毎日のセルフケアが不可欠です。

 

自分の身体の機能は、自分次第で取り戻すことが出来ます。

脊柱管狭窄症でも、椎間板ヘルニアでも、

腰椎すべり症でも、術後のセルフケアを区別する必要はありません。

 

また、手術をしても

「よくならなかった」

「再発した」

という手術に対する悲観的な意見が

周囲に多いと、手術が必要であるにも関わらず、

手術を拒否する患者さんも少なくないようです。

 

正しい知識をもってまずは前向きに自分自身の身体と

前向きに付き合おうとする姿勢がとても大切になってきます。

 

 

当院でも積極的に日常生活指導、セルフケアをお伝えして

とても多くの方が症状の改善を実感して頂いています。

 

まずは専門家に相談をして一緒に身体を見直しましょう。

 

 

院長 岸澤裕太

 

【診療時間】

平日:9時~12時半 14時半~19時半

日曜:9時~15時

休診日:金曜午後・土曜・祝日

 

※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。

 

【院情報】

きしざわ接骨院

〒336-0907

埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20

TEL   048-711-3448

MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com

 

駐車場2台

自転車は院の前にお停めください

 

管理責任者 岸澤裕太