· 

治療で効果が出るか?

今日は整体等の治療で効果を出すために、私が必要だと考えていることをまとめました。

 

こう書くと

「いかに上手く、的確な治療をすることが出きるか?」

という、セラピスト向けの内容に聞こえるかもしれません。

 

いえ、

患者さん向けの内容になります(笑)

 

専門用語などはあまり使わずに書き上げるつもりですので、気楽に読んでみて下さい。

 

なぜ身体が辛いのか?

身体に痛みや辛さがある。

 

これには当然原因があります。

 

腰が痛いからと言って、

「腰が悪い、腰が原因である。」

 

こういう事は少ないと、一般の方でも知っている方が増えてきているように感じます。

 

「〇〇の病院に行ったけど、レントゲンを見ただけで軽めのヘルニアだって言ってました。ヘルニアって痛みがない方にもあることが多いんですよね?だから私の腰痛の原因は他にもあると思うんです。」

 

と、言った具合です。

凄いですよね。

 

 

スマホ等のデバイスによって、ネットインフラが充実し健康知識がとても広がっていると感じます。

 

 

それによって

 

「病院とは違う見立てをします。」

「病院とは別の治療をします。」

 

『だから、ウチなら良くできます!』

 

という病院でない、整体院などのキャッチフレーズが響きやすくなっているようにも感じます。

 

確かに魅力的な言葉ですし、期待が持てそうですよね。

 

 

しかし、

その内容を見てみると

 

「すべての原因は骨盤のゆがみ」

「全身バランス」

「実は内臓!」

 

など、様々な事が書かれています。

 

 

それらを否定も肯定もしません。

 

ただ、

 

「今までと違った治療を受ければ治りそうだから行ってみよう」

「きっと凄い先生が良い治療をしてくれるんだ」

 

と、考えてしまう事は辞めた方が良いと思います。

 

痛みが良くならないのは、その考え方に問題があるのかもしれません。

 

 

運転・道路を変えないなら、車の修理をしても・・・

以前のブログでもお伝えしましたが、私は車が大好きです。

 

なので、車に例えて説明をすることが多いです。

今回もそのようにしたいと思います。

 

 

 

______________

 

この運転手はいつも車の右側に傷がついてしまうことに悩んでいました。

 

週に一回は車屋に行って直してもらっているのに、気付くといつも傷があるのです。

 

いつも修理に行くと車屋は

 

『運転手さん、あの道は出来るだけ通らない方が良いよ。』

『狭いし、道路の右側にある木の枝が茂ってるから・・・』

『どうしても通るなら、失礼だけど運転をもっと上手にならないと・・・』

 

と、言ってきます。

 

しかし、

運転手は毎日忙しくて時間ギリギリの生活。

そんなこと言われても、あの道を通らないと今の生活リズムを保てません。

 

なので、

同じ道を毎日通ります。

 

そして、車にはいつも傷がついています。

 

ある日、運転手はこう思いました。

 

「もしかしたら車屋が下手くそなんじゃないか?」

「傷をしっかり直さないで、安い塗料を使ってごまかしているのでは?」

「こんな簡単に傷がつくなんておかしい」

 

なので、

運転手は別の車屋に行くことにしました。

修理後は今までよりもキレイに見えます。

 

「やっぱり、車屋を変えてよかった!!!すごいキレイだもん!」

 

でも、

数日経つと傷はまたついています。

 

「もうこの場所は傷が何度もついているから癖になってしまったんだ」

運転手は途方にくれます・・・・

 

______________

 

 

 

・・・ちょっと気持ち悪い例えですかね?(笑)

 

 

なんとなく、伝わりましたか?

 

言わずとも分かると思いますが

 

・運転手=あなたの脳

・車  =あなたの身体

・道路 =あなたの生活習慣

・車屋 =治療院・セラピスト

 

という事ですね。

 

 

 

当たり前ですが、

傷をつかないようにするには第一に

「道路=生活」

を変える必要があります。

 

変えられる範囲で良いので

「安全な道」

を通った方が良いですよね。

 

・好きだからと言ってお酒ばかり飲んでいる

・楽だからと言って脚を組んでしまう

 

これらは「困難で通らないように出来る道路」です。

 

 

反対に

 

・赤ちゃんがいるから抱っこしないといけない

・どうしても重たい荷物を持つ仕事をしている

・長時間デスクに座らないといけない

 

これは「困難だけど通らざるを得ない道路」になります。

仕事や育児を放棄することは出来ませんからね。

 

では

この「困難な道路」を毎日通るためにはどうすれば良いでしょうか?

 

まずは自分で「車」をケアしたり、強化する必要があります。

 

 

・毎日、細かい傷をコンパウンドで消してあげる

 →毎日のストレッチ

・車体の塗装自体を強くする

 →筋トレして身体を強くする

 

などなど・・・

 

 

それら

「道路」を出来る限り安全なものにして、「車」をケアして、それでも傷が取れないなら「車屋」にお願いします。

 

「車屋」にお願いしているだけじゃ、いつまで経ってもキレイな車に長く乗ることは出来ないのです。

 

治療も同じです。

 

つまりは

 

・生活改善

・セルフケア

・セラピスト

 

の三つの要素が合わさることが大切になります。

 

 

なので前述の

 

「痛みの原因は〇〇だった!当院だけの△△療法」

 

など治療法だけに期待してまうのは良くないって、話につながります。

 

 

 

野球の投手が

 

・身体硬くて

・フォーム悪くて

・無駄にハードな練習ばかり

 

 

こんな事をしていたら肩やら肘が痛くなっても当然です。

痛くなるような使い方をしているのですから。

 

慢性的に身体の同じところが痛い人も全く同じです。

 

野球なら

「練習内容やフォームを見直さないと良くならない」

となるのに

 

慢性痛だと

「生活習慣や動作のクセを直すのはめんどくさい。でも痛みがなんとか治らないかなぁ・・・」

って思ってしまう。

 

 

治療を受けるだけじゃダメです。

 

 

「とにかく一回の治療で、どんな痛みも取ってしまうゴッドハンド」

の噂を聞いたりします。

 

が、私は出会ったことありませんし、皆さんも出会える事はないと思います。

 

そんなミラクルに期待するよりは、当たり前の事を地道に積み重ねましょう。

 

 

役割分担

 

「言ってることは分かるけど、全部を患者さんの責任にし過ぎじゃない!?」

 

と思われた方。

 

はい、その通りです・・・

 

もちろんセラピストにも責任、役割があります。

 

患者さんが自分ではどうにも出来ないようなダメージを正確に評価して、アプローチとアドバイス。

これはセラピストがやらねばいけません。

 

そのための、技術と知識の向上はセラピストの義務です。

 

 

また生活習慣の改善には時間をかけたカウンセリングが必要になります。

 

症状を診ただけでは、原因の生活習慣までは分かりませんからね。

 

 

今日来院された産後ケアのママさんは、腰痛が良くなったと喜んでいました。

前回の来院してから調子が良いそうです。

 

「オレ、治療が上手なんです的な話ですか?」

 

いいえ、違います(笑)

 

この方には前回、腰へのアプローチは特別なことは行っていません。

 

ただ、オムツ替えについてアドバイスを少しさせて頂きました。

 

前回、話を聞くと・・・

腰が痛いのはオムツ替えの時だと。

 

どんな風にオムツ替えをしてるのかと聞くと

「普通にベッド(中途半端な高さ)に乗せて、自分は中腰でやってる」

 

・・・本人は普通だと思っていますが、私の思う

「普通のオムツ替え」

は自分が中腰にならないようにもっと高いところに乗せるか、一緒に床に座ってしまうやり方です。

 

この方が腰に負担がかかりません。

 

なので、その通りに伝えたら良い結果になりました。

 

今回の腰痛は症状に対して様々なアプローチをしても、なかなか良い結果が出せなかったでしょう。

赤ちゃんのオムツ替えなんて一日に何回もすることです。

それで積もってきたダメージを数十分のケアで改善させることは困難です。

改善させても確実にまた痛くなります。

 

 

以上のことから

私が考えるセラピストに求められる技術とは

 

・痛みの原因となる生活習慣を見つける問診力

・それをクリアするための生活指導、運動指導をする知識力

・患部の症状を改善させる技術力

・それらを患者さんに理解させるプレゼン力

 

の4つです。

 

繰り返しになりますが・・・

どうしても患者さんは

「技術力」だけに目が行ってしまいがちです。

それだけではない事をご理解頂けると、症状の改善度合いは大きく変化するはずです。

 

【診療時間】

平日:9時~12時半 14時半~19時半

日曜:9時~15時

休診日:金曜午後・土曜・祝日

 

※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。

 

【院情報】

きしざわ接骨院

〒336-0907

埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20

TEL   048-711-3448

MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com

 

駐車場2台

自転車は院の前にお停めください

 

管理責任者 岸澤裕太